人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土の中から掘り出したガラスびんを研究してます


by HBC-BOW
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ミニ カー コレクション

ミニ カー コレクション_d0110641_17205594.jpg


ミニ カー コレクション_d0110641_1721979.jpg


ミニ カー コレクション_d0110641_17211947.jpg



代用品、ミニカー
車は付いてないけど、車だってか!?

世の中、年度末。
こちらもいろいろと身も心もザワついております












+
# by hbc_nkzk2 | 2016-03-27 17:25 | 代用品

Let it be(あるがままに)

Let it be(あるがままに)_d0110641_15309.jpg

困ったときにはいつでも マリア様が現れて
  知恵の言葉をささやく レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_1531544.jpg

つらいときにはかならず ぼくの前に立って
  知恵の言葉をささやく レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_1532448.jpg

世界中の打ちひしがれた人々に等しく
  ささやきかける言葉 レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_1533464.jpg

世界中の打ちひしがれた人々に等しく
  ささやきかける言葉 レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_1534171.jpg

どんなに離れ離れになってもきっとまたあえると
  ささやきかける言葉 レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_1534924.jpg

レット・イット・ビー 
  レット・イット・ビー・・・・

Let it be(あるがままに)_d0110641_1535662.jpg

暗い夜にも一筋の光が頭上にさして
  ほのかに光る レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_154354.jpg

音楽に目が覚めると マリア様が現れて
  知恵の言葉をささやく レット・イット・ビー

Let it be(あるがままに)_d0110641_1541067.jpg

レット・イット・ビー(あるがままに) 
  レット・イット・ビー・・・・(あるがままに)

Let it be(あるがままに)_d0110641_1542221.jpg


2016年3月9日、5人目のビートルズと云われた英国の音楽プロデューサー
ジョージ・マーチン氏が、90歳で亡くなられました。
心よりご冥福をお祈り致します。


 *作詞・作曲:ポール・マッカートニー
 *マリア様の原文はMother Mary、ちなみにマザー・メアリは本来ポールの
  亡き母の事。
 *和訳出展:壺齋散人氏














*
# by hbc_nkzk2 | 2016-03-13 15:04 | 癒しのガラス

今日もまた・・・

今日もまた・・・_d0110641_15331265.jpg

タッチ&ゴーのツライ、苦しい長い旅が、まだ続いています・・・

今日もまた・・・_d0110641_1534586.jpg

怪しい場所があれば、車を停めて探しまわります・・・

今日もまた・・・_d0110641_15332767.jpg

運がよければ、一カ所で1つぐらいお宝が拾えることもあります・・・

今日もまた・・・_d0110641_15342656.jpg

しかし、それもなかなか難しいことです・・・

今日もまた・・・_d0110641_15334429.jpg

おはじき、1つでも拾えれば御の字・・・

今日もまた・・・_d0110641_15344977.jpg

駄菓子系ジュースの一本も拾えれば、大成功かも知れません・・・

今日もまた・・・_d0110641_1535130.jpg

でもそこははやり、初見のレア品をゲットしたいところです・・・

今日もまた・・・_d0110641_1535227.jpg

Y君が事前に調べていた怪しいポイントをすべてチェックしましたが
なかなか、本ハケには当たりません。
焦燥感漂う日暮れ時、ここまで来たのならと百万回は通った既存のハケ
「第一裏」へ寄りました。Y君には初めての場所です。
私と隊長&部長は、百万回は掘った場所なので今ひとつ本気が出ません。

今日もまた・・・_d0110641_15354034.jpg

ところが、事情を知らないY君はやっと掘れると張り切っています。
そーしたら!びん神様は、Y君へ降臨しました。

今日もまた・・・_d0110641_1535473.jpg

2本とも明治の目薬です。
それも、タッチ&ゴーの最中に彼はエンボス入りの「薬師堂目薬」点眼を
ゲットしていたのです。目薬祭りです。

今日もまた・・・_d0110641_15355523.jpg

そして、圧巻だったのがワカチ錠ボトル!

今日もまた・・・_d0110641_1536337.jpg

全國薬房のエンボス。
「川原の一本松」さんのブログによると奈良県の製薬会社だったようです。
増血剤のようなお薬だったのでしょうか?

と云うことで、今回は下調べをして努力していたY君にだけびん神様が
恩恵を与えてくれたようです。
次からHBCはどこに行けばよいのでしょうか・・・
混迷するHBC、なんとか次回は挽回したいと思います−−−











*
# by hbc_nkzk2 | 2016-03-06 15:36 | 薬びん

スランプ・・・

スランプ・・・_d0110641_15381078.jpg

今日もボーズで一日が終わりました・・・


スランプ・・・_d0110641_15383481.jpg

怪しいところは、何カ所かあったものの・・・


スランプ・・・_d0110641_15384772.jpg

本ハケではあーりません・・・


スランプ・・・_d0110641_15385953.jpg

スランプ・・・_d0110641_15492651.jpg

       ちょっと怪しい場所をホジホジ・・・そしたら

スランプ・・・_d0110641_15392241.jpg

おー唯一、Y君が出しました〜〜〜戰役記念目薬! レア!

しかし、この日はこれ1本・・・
今日で実は、3週目・・・3週ともボーズ・・・
ヤバい、まずい・・・
スランプっす・・・

今後は、どうなることやら・・・・












*
# by hbc_nkzk2 | 2016-02-28 15:39 | ボトルディギング

タッチ&ゴーゴーゴー!

タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_1525020.jpg
 
実は、先週も「ウガウガのハケ」へ行ったのですが、よくありがちな
期待はふくらむものの、その実態はダメダメ…
結局、今期最大のハケ!と思ったハケは、小さな小さなハケでした〜
と云うか、ガラはまだまだ出るのですが、いかんせんガラスびんが出ない
これは、封印の要因になってしまうのです。
そうなると、もっと効率のよいハケを求めて、タッチ&ゴーの旅に出るしか
あーりません。


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_153535.jpg

もうチョンマゲな小道やスットコな場所を走り回り、歩き回ります。
そんな時、運がよければニッキ水や目薬の1つも拾うことはあります。
しかし、この日は大木の切り株の上に置かれたクリームびんが1つ…
それもこれは陶器、土のびんです。
なんでこんなところに…持ってってくれってこと?などとあまり気にも
とめていなかったものの、周りを探索しても何もないのでびんを手に取って
製造記号を確認しようと底を覗いたら、資生堂のマークがあるじゃーあー
りませんかーーー! ほんじゃー持って帰りますか〜


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_153148.jpg

ってことで、クリーニング後の資生堂、土のクリームびん。
家の所蔵品を調べましたが、案外持ってませんでしたね、資生堂は。
ウテナのマーク入りは沢山ありました。


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_1532210.jpg

あまりにも有名な「花椿」のマークです。
このマークは、大正5年(1916年)に誕生しました。(大正4年説もあり)
なぜ「花椿」が用いられたのかというと、当時の資生堂の商品「香油 花椿」が
一番人気があったからなのです。これは髪油です。
世間では「資生堂=花椿」と、認知されていたので、花椿をロゴマークに
したって訳なんですねぇ。
資生堂


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_1533112.jpg

化粧品大手の資生堂は、デザインやコーポレート・アイデンティティー(CI)
の有効性を早くから認識していた老舗企業のひとつです。
100年前の大正5(1916)年、初代社長で写真家でもあった福原信三は、
現在の宣伝・デザイン部にあたる「意匠部」を設置し同時に、自ら描いた
原案をもとに同社の象徴「花椿マーク」を世に送り出しました。
ガラスの器に水を張り、椿の花を浮かべて構想を練ったといいます。

商品パッケージや広告など多面的に使われてきた花椿マークは、微妙に変化
してきた。江戸時代の有名な絵巻「百椿図(ひゃくちんず)」をもじり、
花椿マークの100年史を振り返る「百花椿図」が、資生堂銀座ビル(東京都
中央区)内で展示されている(3月15日まで)。
椿の葉は当初の9枚から現在の7枚に。二重の輪郭線の幅も少しずつ変わるなど、
変遷がわかる。(出展:産経ニュース)


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_153404.jpg

私はちょうど協会の打ち合わせで資生堂銀座ビルへ行った際、これを見ることが
できました。おまけにこの図録もタダでもらえました!さすが資生堂!!

流麗な曲線、唐草を用いた女性像で資生堂スタイルを確立させたデザイナー、
山名文夫(1897~1980年)は「企業ポリシーの視覚の原点となるもの、
それはマークとロゴタイプである」と書き残している。それらは長い歴史の中で
培われた信頼の証しでもある。同社は今後、原則として世界88カ国・地域で
展開している代表的ブランド「SHISEIDO」でのみ、花椿マークを使用
する方針。また同ブランドのロゴに「GINZA TOKYO」と入れ、東京
・銀座発の歴史を改めて国際的にアピールしてゆくという。
(出展:産経ニュース)


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_1534957.jpg

く〜〜〜、資生堂のファンは多いですねぇ。
化粧品はもちろん、神薬との関係も含めてコレクターも多いようです。
私は、10年以上前に香水しか売っていないフランスの資生堂へ行ったことが
ありますが、その2Fには暗い室内に長い長方形のプランターが2本。
その中は、苔が植えられていました〜!カッコいい〜〜〜〜♡


タッチ&ゴーゴーゴー!_d0110641_1535772.jpg

これは、おまけです。
先週、ウガハケで私が唯一掘り出したまとも?なビン、1本…
田布 眼薬 薬王寺のエンボス…でもこれ沢山持ってます〜うれしくない(笑)

と云うことで、今期は最初にちょっとおいしい思いもしましたが、次回から
苦しい苦しいタッチ&ゴーになります。
いったいハケは、どこにあるんでしょう???


オーティス・クレイ(Otis Clay)1/8
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)1/10
グレン・フライ(Glenn Lewis Frey)1/18
モーリス・ホワイト(Maurice White)2/5

今年に入って、次々と偉大なミュージシャンが亡くなっています
ご冥福をお祈り致します・・・











*
# by hbc_nkzk2 | 2016-02-07 15:04 | 資生堂