人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土の中から掘り出したガラスびんを研究してます


by HBC-BOW
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

入山喜良先生宅ご訪問-02

      前回に続き、入山先生のコレクションを紹介させて頂きます。
      今回は、すべて金平糖系です!

入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14152331.jpg

      こちらは、皆さんもよくご存知の三国同盟コンペイトウですが…
      皆さん、その裏側をご存知だったでしょうか!???
      裏側の国旗は、単純に三国同盟のリピートではありませんでした!!!

入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14153843.jpg

      我々HBCも複数個所有(私のは割れてる)してますが、ディギングもの
      なので当然、紙の絵柄はありません。
      栗原先生の「いろはにコンペイトウ」等で三国同盟の国旗は知ってましたが、
      反対面はこの通りです!
      これはいったい何の旗なのでしょう?日本海軍は分かりますが他は不明です。
      ナチスドイツ時代の海軍旗でもなさそうです。イタリアもしかり…
      ご存知の方は、教えてください!


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14154885.jpg

      こちらは、その三国同盟旗がエンボスで入ってる!


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14155810.jpg

      都電(東京都章?の図版)のコンペイトウ。車輪一体タイプです。
      乗客の髪型が時代を象徴してます。


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_1416916.jpg

      これはお馴染み、バスのコンペイトウ…バスっ!???
      今まで、我々は単に自動車、車と云ってたけど、この窓の数…運転手…
      これってバスですね!(笑)


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14161732.jpg

      グローブと「ウテヤテキヘイ」エンボスのライフル。


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14163471.jpg

      もう食器棚や収納ケースとありとあらゆる場所から、出てくる出てくる…


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14164476.jpg

      子供たちが日章旗を持って遊んでいる絵柄付き。
      貴重な逸品。


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14165343.jpg

      これら、スケールが分かりづらいですが、ちっちゃい市電型とデカイ軍刀です。
      この市電タイプは持ってますが、まさかブリキの車輪が付いていたとは!


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_1417330.jpg

      こちらは、大人の手の平よりも大きいデカコンペウです!


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14171492.jpg

      小判型、提灯、立体的な自動車!?
      そして、大きめな水飴びんのようなコンペイトウ容器。
      先生は、飴屋びん〜水飴びん〜金平糖びんの中間的位置づけについてはさすがの
      見解をお持ちです。
      我々が単純に「水飴びん」と云っていたものが金平糖やその他の飴びんだったり
      「金平糖びん」と思っていたのが、実は中身は金平糖でなかったり…
      やはり奥深いのであります!

      
入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_14314595.jpg

      こちらもお馴染み、大黒さんの容器ですが、これも単純に金平糖って訳では
      ないようで〜飴の容器とか?


入山喜良先生宅ご訪問-02_d0110641_141726100.jpg

      そして、こちらは先生ご自慢の布袋さま?とか。
      大黒さんは、ニッキ水などにも見られますが布袋さんは珍しいですね。
      大きなずた袋を持ってるのは、大黒さんか布袋さんです。

      今回は、コンペイトウ祭りでしたが、次回はニッキ水祭りにします〜♥
      とにかく先生のコレクションは、膨大です。
      ここに紹介できてるのは、ほんの一部。
      慌てての手撮りだったので画像としてNGで、お見せできないモノもあります。
      しかし、これまで見たこともない本物を鑑賞できるのは本当に大切なことだと
      つくづく思いました〜。

      改めて、入山先生に心から御礼申し上げます。












*
      
by hbc_nkzk2 | 2017-08-13 15:05